最近特に気に入っている
「万里一空」 という言葉がある
- 目的、目標、やるべきことを見失わずに励み、頑張り続けること
3月は、まさにそういう境地で
こういう↓結果となった

と言えればかっこよいんだが。。
実は、甥の〇太の結婚式出席のため
2泊3日の福岡旅程があったのが大きい
ということで
まさに、ご祝儀歩数稼ぎとなった^^
毎月この結果が出せればな~
今年も3月21日がやってきた^^
亡くなってもう10年になるが
恒例の大瀧詠一祭りの日が。。。
今年は「Each Time」発売40年

まあ
2021年に「Long Vacation」40周年盤が出た時も
もちろん入手したんだが
この「Each Time」はリアルタイム発売日に
東京のレコードショップで買った記憶(もちろんアナログ盤ね)があり
あらためて、ずいぶん時間がたったんだなー
と非常に感慨深い・・・
よもや40年後に記念CD買うなんて
夢にも思ってなかったよ

↑この写真は1985年の正月に撮影 ちゃんとレコード買ってポスターGETしていた
そして
いまもちゃんとこういうふうに
変わらずに「ナイアガラ」命ですよ
もちろん・・・

ぐっすり眠って福岡二日目は
定番、東長寺の「地獄・極楽めぐり」
意外と楽しめる。。。
最後出口までの通路が
まさに真っ暗で
歩くのも怖い

そして、博多通は、ラーメンではなく
小浜ちゃんぽん! なのですよ
長崎だけどね^^;
うまい!!

やっぱり博多はオレを裏切らない
常日頃から明言しているが
福岡・博多に住みたい!
何度もいってれば
きっと実現するぞー
甥の〇太がマジで挙式・披露宴をやる・・・ということで
俺が大大大好きな
福岡(博多)に呼ばれた
博多といえば「楠田神社」

今回初めて気が付いたが、門の上には十二支の設えが。。

そして・・・
やっぱり、ごぼ天うどん だね

ちょっと持ち直した。。。

ちょっと持ち直した。。。


とうとう入籍しやがった。。
若い二人
将来的なことは
どうなるかわからないが
パートナーとして認め
いっしょになることを
決めきれたことに
エールを送りたい
もう前しか見るな

すごい人だ。。
立花隆には
なれそうにないが
めざすところは
同じような気が。。。
ちょっと烏滸がましい?
そうかもしれないが
はっきり言えることは
同じ意識でいると感じている事