検索条件
子供のころよく遊んでいた中学校の付近に
宝口樋川という割と有名な湧き水があった
記憶が乏しく、「こんなんあったかな?」
というような具合だが、最近は週末那覇まで
歩いていることもあり、途中で寄ってみた。
もう40年近くなるなあ


そばに、首里のほうから流れている川の段差があり
そこが2mぐらいの落差の滝になっていた。

那覇にもこんな場所あるんだね
自粛生活が続いていたが、久しぶりに
例のミニシアターで映画鑑賞
キャパ80名ほどだが、コロナ対策のため半分
座席をつぶしていた
ただ、上映時間までの客は5名しか入らなかった
平日の金曜
知らなかったが、金曜は「会員デー」で、料金1200円
しかもこのシアター独自のサービスで
ポップコーン・ドリンクセット付
ありがとうございます。
で、観たのはこの「渋い」映画

三島由紀夫の目とオーラに圧倒
この世代ではない自分には
全共闘との論戦は難しく
心に刺さらなかった。。
「信念」や「熱意」は大人なのか?
ことばの重要性「言霊」だけが
腑に落ちた
6月は意地で6万歩達成(笑)


試しに休日に14キロ(1万7千歩)歩いてみた
