2025/10/11(土)ソーセージマフィン

 

20251011-1.jpg



今はもう

マクドナルドのハンバーガー類を

率先して食べたい。。

と思うこともなくなった

むしろ

「えーマックかよー」

と拒否反応を取るほうが多くなった


このように、自分の中の「マクドナルド」の

ステータスが明らかにレベルダウンしていることは

まちがいないのだが


時々無性に食べたくなり、いまだに自分で購入して

食べているものが一つだけある。。。。



かれこれ、もう35~6年ほどさかのぼる、1988年の夏ごろ


当時の仕事で通っていた神奈川県の顧客先

その最寄り駅のそばにマクドナルドの店舗があり

いつも午前中に打ち合わせする前に

たしかちょうどそのころ、はやり始めた

ブレックファーストメニューを頼むのが

楽しみになっていた


その中でも、これは本当にうまいと

感嘆し、毎回頼んでいたのが



ソーセージマフィン



こんなうまいもの

世の中にあるんだ。。と思った

人生の中で食で感動した

3つ目の食べ物だった



#ちなみに生まれて初めて食べ物で感動したのは
#高校1年生のとき、学校そばの食堂で食べた「冷やし中華」
#その次2番目に感動したのは、就職上京したばかりのとき
#会社の先輩に勧められて、当時暮らしていた新宿の町中華で食べた
#あんかけ「やわらかやきそば」である

2025/05/03(土)定番甘味

 
20250502-3.png

 

首里を歩いていると

カレーを食いたくなる

いつもの「ポケットマーニー」で

カレー食ったあと

甘いものが食べたくなる

となると

あそこしかない

「純」

そして定番の冷菓。。

20250502-2.png


 

ちなみに「純」には
  • ミルクぜんざい
  • ミルク金時
両方あるんだが

何が違うか店主に聞いたら

両方とも金時豆ベースで
  ⇒ぜんざいはつぶあん
  ⇒金時はこしあん

であることが判明

初めて知った

どっちでもいい(どちらも好き)んだが

俺はやはり沖縄では定番の

「ぜんざい」のほうを選ぶ


まあ写真見てるだけで

うまそー

また食いたいよー

 

 

2025/04/13(日)多幸寿?

タコスって食べ物

ここ沖縄では割とポピュラーではあるが

実は子供の頃、俺はタコスを食べたことがない

初体験は、二十歳超えてからだったんじゃないかな。。

たしかチャーリー(チャーリー多幸寿)だった

もちろんタコライスも。。

それが、どういうわけか

自分の子供たちの給食には

絶対的な人気「郷土料理」として

登場するようになってるらしい


どうも食事って感じがしないんだよなー

嫌いなわけじゃないんだが

そして最近は皮がソフトなタコスがあるらしいね


で、つい最近、近場にできたタコス屋の

ソフトタコスを食してみた

うーん

やはり。。なんだかなー


 

20250410-1.png


 

 

2025/04/07(月)外飲み

 
20250405-3.png


 

2件目で、川沿い開拓しようと

いきあたりばったりで

餃子の店へ

あいにく満杯で中に入れなかった

入口の小さなテーブルが

一か所空いてたので

そのまま、暖簾のはためく下

店先飲みに。。


意外とここの餃子うまかったぞ

30分ほどで終了

いそいそと3限目桜坂へ

 

2025/04/06(日)休日飲み

 
20250405-1.png


 

例の若手飲み友と

17:00待ち合わせで

最近できた揚げ鶏皮串で

有名なチェーン店へ

休日飲み

 

20250405-2.png



もう楽しいぞ

だんだん昼飲みまで

エスカレートしそうな勢い

いやいや

つきあいますよ

大丈夫

2025/03/01(土)立ちそば

日ごろから常々

沖縄に蕎麦(日本そばのほうね)の

うまい店がないことを残念に思ってる

昔ながらの本格的な蕎麥屋さんもよいが

世代的にも、自分は「立ち食い蕎麦」派

お金のない若い時はずいぶん通った

首都圏には相当うまい

「立ち食い蕎麦屋」= 立ちそばが

たくさんあり、ほんとにうらやましい。。。

ということで

今回の出張も毎日立ちそばで必ず食べる。


IMG_20250301_212621984.jpg


(これは京急蒲田駅前の富士そばにて)

 

2025/02/02(日)巻き巻き

今年2/2は、節分

節分と言えば豆撒き

と連想するのはいまや昭和的

近頃は恵方巻きを食べる日

として浸透してる

太巻きが苦手な俺としては

全く有難くない日なんだが

何しろ世間は恵方巻き

しょうがないので意地張って

細巻を自作することに


IMG_20250202_185535121.jpg


どうだ

簡単だぞ

IMG_20250202_185921835.jpg


毎年これでいいじゃない