2025/02/13(木)進取果敢

20040919-4.png



ここのドメインサイトに

彼専用のブログシステムを

構築したんだが


やってみないかと誘ったら

ほんとに投稿をはじめやがった^^;


まあ、俺は素直にうれしいぞ


10年前だと考えられなかったが

やっぱり年齢を重ねると

だれでも

少しずつ進歩は

していくものなんだな。。

そう思うと

いままでもやっとしていた

彼の行動が

少しわかるような気がした



自分のこの考え方を伝えるが

うまく伝わっているのだろうか?

彼本人の尊厳を一番に尊重

強制するわけでもなく

過度な期待もしていないが

ただ他人の目を気にすることなく

自分は自分だという確固たる自信や信念



即ち

自分の考えをしっかり持つことが

できるようになってほしいだけ


ただそれだけが望みなんだが。。。


他人を部下に持っている俺としては

一人の人間を、そういう方向に導く難しさ

重々承知の介だが

この困難なことを達成することが

このあとの自分の人生においての

ライフワークだと感じてしまっている^^;

正直、言葉にするのも恥ずかしいし

すごく烏滸がましいとも思っているが

なんだかわからんが

そう、腑に落ちてる自分がいるのは事実


とりあえず、今までと同様
  • 取り繕わず
  • 急かさず
  • 遮らず
あせらず見守るとしよう。。

自分も少しでも前に進む努力を

怠らないようにしたいぞ

 
おたがいがんばろう

 

2025/02/08(土)意地と維持

先月

右上奥歯の仮の詰め物が取れた

気が付かなかったが

なんと奥歯治療を始めて

5年ほど経過

根っこ3本の治療のため

いろいろ様子見だったんだが

歯周病のほうあまり芳しくなく

根っこ2本のほうの状態がよくない

しかし1本が無事なため

結局、銀歯をかぶせる本番治療を実施

まだまだ入れ歯にはならないぞ

がんばって意地でも維持する(^^;

20250208-1.jpg





2025/02/03(月)永遠に15歳?

年が明け、自分のことに集中しないと。。

焦っているこういう時に限って

近親者(他者)の問題が持ち込まれる

永遠の15歳の甥っ子だ



もう、これは俺のライフワーク?

運命なんだろう

慎重に事を進めたいが

彼のためを思って進めたことが

やっかいな反動として帰ってくる

想定してたことだが

しょうがねーナーと

また腰を上げる

彼は純粋で悪気はまったくないのだから

いろんなことに申し訳なく思いながら

どちらかが死ぬまで

見捨てることなく付き合うことを

とうに覚悟している。

 

 

2025/02/02(日)巻き巻き

今年2/2は、節分

節分と言えば豆撒き

と連想するのはいまや昭和的

近頃は恵方巻きを食べる日

として浸透してる

太巻きが苦手な俺としては

全く有難くない日なんだが

何しろ世間は恵方巻き

しょうがないので意地張って

細巻を自作することに


IMG_20250202_185535121.jpg


どうだ

簡単だぞ

IMG_20250202_185921835.jpg


毎年これでいいじゃない

2025/01/27(月)element

実は、先日の還暦祝いでもらった

20250125-1.jpg



ひとつ誤算があった


こいつに付録としてついていると思っていた

「元素周期表」の下敷き



世界で一番美しい元素周期表.png



付録ではなかったことが判明(;_;)

むしろ本体の図鑑より

こちらのほうが欲しかったのが本音

(プレゼントしてくれた人にはとても言えないが)


我慢できず

急遽アマゾンで購入することになった。。