2025/04/07(月)lung examination

〇ertLife hospitalでの

2005年から2010年の間の肺の検査時に撮影した

レントゲン写真コレクション
2005/09/17
20050917-heratlife.jpg
2006/08/03
20060803-heratlife.jpg
2006/08/25
20060825-heratlife.jpg
2006/09/28
20060928-heratlife.jpg
2007/08/16
20070816-heratlife.jpg
2008/05/16
20080516-heratlife.jpg
2010/05/22
20100522-heratlife.jpg
yyyy/mm/dd
dummy-heratlife.jpg
yyyy/mm/dd
dummy-heratlife.jpg


ぱっと見ても

正直違いがわからん

 

2025/02/08(土)意地と維持

先月

右上奥歯の仮の詰め物が取れた

気が付かなかったが

なんと奥歯治療を始めて

5年ほど経過

根っこ3本の治療のため

いろいろ様子見だったんだが

歯周病のほうあまり芳しくなく

根っこ2本のほうの状態がよくない

しかし1本が無事なため

結局、銀歯をかぶせる本番治療を実施

まだまだ入れ歯にはならないぞ

がんばって意地でも維持する(^^;

20250208-1.jpg





2024/08/16(金)やりすぎ?

 
しばらく前から左脚の調子がおかしい

腿の裏っ側。。。すなわち前側が

歩数稼ぎの際、背筋を伸ばして歩いていると

神経痛・筋肉痛のような痛みを感じ

10キロほど歩くと、この痛みがしばらく残る

 

これは、「左脚」なので

例によって、また自分の「弱点」をついて

10年前やってしまった

椎間板ヘルニアの再来ではないかと。。。


しかし、最近は、普通に背伸びをしても同じように痛く

右脚もかすかに同じ場所の痛みを感じるようになった。。


定年という節目を迎える前に

悪いところは一掃しといたほうがよいだろうと

いそいそと病院に行き診てもらうことになり

左脚踵骨折の際、セカンドオピニオンでお世話になった

近所の整形外科へ相談にいったら

「坐骨神経痛」だろうとの所見

週末10キロも歩くのは無理してるんじゃないか

とも指摘される。

椎間板ヘルニアの件も気になるので

念のためMRIもやっておこうと

紹介状を書いてもらって設備のある病院へ


そして。。。MRI画像診断の結果


新たに

脊柱管狭窄症の疑いが。。。


20240816-5.png



これが俺の腰の腰椎2番3番間の正常なMRI画像↓


20240816-2.png



ところが、腰椎3番4番間がの脊柱管が椎間板ヘルニアと
反対側の筋や靱帯に押されて?ほぼ見えない状態になってる↓

20240816-3.png



急遽、背骨の権威に診てもらうことになった

下手すると、手術が必要とのことで

変な話、生まれて初めての手術の可能性や入院の可能性に

ドキドキしてる^^;

そして、しばらくは

歩数稼ぎも「中断」することにした