2022/05/08(日)呆然自失
ヒューマニエンスQ (クエスト) 「“自由な意志” それは幻想なのか?」 | バラエティ | GYAO!ストア
すごくショッキングな事実!
ヒューマニエンスQ (クエスト) 「“自由な意志” それは幻想なのか?」 | バラエティ | GYAO!ストア
すごくショッキングな事実!
4月に無事就職した息子の
一人暮らし物件を探索中だが
今日、内見予約したマンションを
観に二人で沖縄市へ。。。
今はインターネットである程度の情報
把握できるので、物件自体は想定どおり
とりあえずいそいでないので
検討するということにした。
そのあと
近くに寄ったついでにひさしぶりに
「泡瀬そば」で食事を。。と思ってたら
15:30でいったん営業終了で
入店できず残念無念
もう口が沖縄そばになってるので
帰り道、そば屋さがしながらの帰路
見つけたのがこの有名店
席に着きメニュー見ながら
何を食うか聞いてくる息子に
「我部祖河」といえば「ソーキそば」
とすかさず答える俺(^^;
しかし
若いころは確かにそうだったが
最近は、ソーキそばといえば「玉屋」
になってる自分。。
三回目接種後
夜中に、RCサクセションの83年の
渋谷公会堂のライブをNHK-BSで
観てるうちに
だんだん具合がよくないほうに
熱は出なかったが
頭と手足、接種後した左肩の
だるさ
左足付け根のリンパや静脈の
定期的な痛みなど
風邪の諸症状が
清志郎の若い姿がかっこよく
さらに数えてなかったが
アンコール
五回ほどあってすごく
びっくり
83年というと、東京にいた年なので
なんでこのライブにいかなかったのか
凄く後悔した
なんだかんだで
3時まで具合わるいのも
忘れて起きてた
コロナワクチン接種3回目
2回目までとクロスし
ファイザーで
実際の接種は30秒
何の問診もなく
あっという間に終了
果たして副反応はあるのか
忘れてたが
沖縄が本土復帰して
今年ちょうど50年となる
https://www.nhk.or.jp/okinawa/fukki50/
生まれて幼少期の時代を過ごした大阪を出て
母親の故郷である沖縄に連れてこられたのが
1972年復帰の年
そう
自分の沖縄とのつきあいも、ちょうど50年となるのだ
いまだに沖縄を気に入ってない自分が
あれこれいうのもなんだが
振り返ってみると
この長い時間をなんとか無事過ごせたのも
沖縄とのかかわりが深かったから
と言わざるを得ないかな。。
結局、帰ってこないつもりで
出て行った成人してからの2回とも
戻ってくる羽目になった
だからこそ
いろいろちゃんとしたいんだが。。
うちにこもる風土どうにかしようよ