2023/02/03(金)久々に心を洗った

 

TAS-Header.jpg

 

カケハシレコード

という洋楽中心のCD通販サイトがある。

プログレ・フリークの自分の心をくすぐる

品揃えと、サイト掲載の情報が非常に

刺さったので、ずいぶん前からMLを登録して

メールで情報をもらってたんだが

先週ついに、中古CDを購入(以下2枚)

 

 ★ TRANSATLANTIC/BRIDGE ACROSS FOREVER (3984143822)

 ★ ムーディー・ブルース/童夢 (帯無 解説有:POCP2051)

 

メールでのお礼状も届いて

いまの通販サイト常識からすると

ずいぶん丁寧な応対だなーと

関心していたんだが

そのお礼メールの文面に

【カケレコ誕生ストーリー】

というものがサイトリンクとして

張ってあったのが、なぜか引っかかり

読んでみて更に衝撃を。。。。

 

kakereko.png

 

正直感動した^^;

自分も襟を正さなければと

心が洗われる気持ちになった

 

やはり

好きなことを商売にする(できる)人とは

強く優しくブレない心

持ち主ではないだろうか

定年近い自分が

次のアクションとして

目指していいのだろうか

 

2023/01/12(木)偉大な人ほど謙虚である

 

1/10に急な訃報あり

三大ギタリストの一角であるジェフベックが亡くなった

 

どちらかというと自分にとっては

ジミーペイジが身近なギターヒーローだったので

それほどの「無念」感が沸かない

 

80年代に軽井沢とかのフュージョンフェス

に来日していた時に

観に行く機会もあったのだが

結局直接ステージを見ていないことは

非常に残念に思う

ヤードバーズからソロにいたる長年の間で

ただ、自分がジェフベックを集中して

聞いていた時期もある。

 

ロッドスチュアートとのコラボである

「People Get Ready」

こいつがヒットした時だ

 

    

1985年。。社会人3年目でMTVの全盛期だった。。

プロモーションビデオのシュチュエーションも

割とかっこよかったので

確か、あまり手を出さないシングルレコード

を買った記憶が。。

テレキャスをつま弾く姿がしびれた!

 

そのあと、「Wired」や「Blow by Blow」などの

名盤も何度か試したんだけど

しっくりこなかったので。。

 

だが、この年齢になってからで申し訳ないが

偶然にも一昨年ぐらいから

やっと「ヤードバーズ」のよさを見直して

トレースしなおしているところだった。

  

  

これは映画なんだが、ジミーペイジ加入したての

ヤードバーズが出演していて

なんと、ジェフベックがギターを壊すくだりがある。

どっちかというとペイジのほうが

やりそうな(イメージあるよな^^;)のにベックのほうが。。

ということで非常におもしろい映像だ

  

それと演奏のほうは、シナロケの「レモンティー」だ

こいつのパクリだったのか。。。

というところでもおもしろい

 

ネットの記事では

3大ギタリストで最初に亡くなった人でもあり

ほかの二人にくらべ、ゴシップの少ない人であることや

根本的なギタリストとしての多様性や資質がすごいこと

などなど。。地味で露出の少ない「孤高」のギタリスト

であることの報道が多い

 

じっくり聞かないと

ジェフベックの良さはわからないということだろう

「孤高」がよいかどうかはおいといて

亡くなることを惜しまれるレジェンドであったこと

これは自分にも刺さった。

しばらくジェフベック祭りか。。

 

2021/12/05(日)いつまでたっても

 

 

『Super Marionation』

制作されてすでに半世紀以上

たっているんだね

開発の現場の仕事をしていて

クリエイティブってことを

あらためて考えさせられる

しかも「エンタメ」なんで

よりすごいなーと思う 

 

tb.png
    

今年本国での放送開始から55周年を迎え

国内では新作が公開されるよう

リメイクとかが続いたので

これは楽しみだなー

いまだに見てるよ

大好きです 

Gerry Andersonシリーズ 

2021/06/18(金)古くて新しい

最近、久々に気になる海外「バンド」

Khruangbin

読めない^^;

クレアンビン

と読むらしい

こんな感じ↓

全体的にコンセプトなんだろうが、サイケっぽく

カートコバーン似の兄ちゃんが独特の節回しでつま弾く

ギターの音色

ムチムチの色っぽい子が弾く、まとわりつくベースもgood

2021/04/02(金)ロンバケ40周年

longvacation.jpg


おなじみのジャケット

なんと今年の3/21で発売40周年

やはり買ってしまった(^^;

『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』

しかし、40年とは。。つくづく年齢とったなー

オリジナル発売は、1981年の3月

高校2年に上がる春だった。。

自分の人生の中で

一番気楽で楽しかったころだ

確か貸しレコード屋で借りて

クロームテープに起こして

擦り切れるまで聞いたっけ。。。

「大瀧詠一」というアーティスト

「ナイアガラ」レーベルを知った

きっかけでもある

ほかの作品も聞きまくったなー

「ナイアガラトライアングルvol2」も

ロンバケがヒットした翌年大ヒット

そういえば、この投稿しながら

ロンバケのCDは複数枚持ってるのに

レコード盤を持ってない(買ってない)

ことに気が付いた

自分でもすごく不思議だ。。。

確か、翌年1982年の国内CD化の

第一号だったことも関係してるのかな。。

しかし1983年発売の「EachTime」は

就職した東京新宿で、レコード買ってるんだけど。。

そんなことを思い出しながら

いまだに聞き続けてる

名盤中の名盤であるが

あー。。俺50周年まで生きてるかな?
 
 

2020/09/21(月)ライブの名盤!

30数年ぶりに,CDで手に入れたライブの名盤

Greg Mathison Projectの「Baked Potato Super Live!」





かれこれ高校生のころ

地方ラジオ局(ラジオ○○)の名物DJだった故高良茂の番組で

1曲目「Bomp Me」を県内ではおそらく初めてオンエアー

たまたまこれを聞いていた私は

・ひずみまくってるギター
・縦横無尽のキーボード
・全面に出まくってるドラム
・跳ねる跳ねるベース

にノックアウト。。鳥肌立った

こんな音楽あるんだなーとしみじみ感動

これまた名盤だった「TOTOⅣ」発表前後の

TOTOメンバー2人(ルカサー、ポーカロ)の仕事が

なによりすばらしい!

翌週、レコード店で確認し

貸レコード屋(死後)で速攻GETし

カセット録音した覚えがある

てなわけで

良いものはいつまでたっても色あせない

30年以上たっても、この音が忘れられず

この年になってCD購入

いまだにCDで流通していることに感謝と驚き

さらには、このアルバムって日本だけで販売

されていたことに改めてびっくりしたよ。